「ペリスコープってなに?」
「どうやってライブを視聴するの?」
「ライブ配信の方法は?」
こういった疑問をお持ちではないでしょうか?
ペリスコープはTwitterのライブ配信アプリです。
全世界で利用されている人気の配信アプリとなっています。
しかし、利用したくてもどんなアプリかよく分からず使えないという方もいるでしょう。
そこでこの記事では、ペリスコープのアプリの使い方や配信方法などを解説しています。 この記事があなたの疑問の解決に役立てば幸いです。
ペリスコープとは
ペリスコープとは5000万以上のダウンロード数を誇る、Twitterによって開発されたライブ配信アプリです。
Twitterでライブ配信といえばツイキャスというものがありますが、海外ユーザーはペリスコープの方が多くなっています。
日本ではツイキャスの方が有名ですが、公式のライブ配信アプリはペリスコープです。
アプリが無くてもTwitterでライブ配信ができるという、とても便利で簡単なサービスとなっています。
アプリでは海外のユーザーを中心にたくさんのライブ配信がされているので、気になる方は一度お試しください。
ペリスコープのアプリの使い方
まずは、視聴方法を含めたアプリの使い方をご紹介したいと思います。
難しい操作はないので、すぐに使いこなせるようになるでしょう。
アプリのアカウントは、Facebook・Twitter・Google・電話番号のうちのどれかから作成することができます。
アプリをダウンロード後、どれか1つを使ってアカウントを作りましょう。
アカウントを作り、ログインができたら準備完了です。
ライブの視聴方法
ライブの視聴方法は3つあります。
それは、➀フォローしている人のライブを見る・➁地域から探す・➂ジャンルから探すの3つです。
フォローしている人のライブはホーム画面から観ることができるので、操作は必要ありません。
ペリスコープを開いたら、そこに表示されます。
地域から探す
地域からライブ配信を探す方法は以下の通りです。
➀画面上部にある地球マークをタップします。すると世界地図が表示され、どこでライブ配信が行われているか表示されます。
➁好きな地域の赤いマークをタップします。
➂ライブが一覧で表示されるので、観たいものをタップすれば完了です。
ちなみに青いマークもありますが、それはすでに終了している配信のアーカイブとなります。
ジャンルから探す
ジャンルからライブ配信を探す方法は以下の通りです。
➀画面上部の検索マークをタップします。
➁「ライブ放送」をタップします。
➂旅行や音楽などのジャンルが表示されるので、お好きなものをタップします。もしくはキーワードを検索しましょう。
➃ライブ一覧が表示されるので、気になるものを選べば完了です。
コメント・ハートをつける
ペリスコープのライブでは、コメントやハートをつけることが可能です。
やり方はとても簡単で、以下のようになります。
・ハートは画面をタップ
・コメントは「コメントしましょう」というところをタップして送信
おそらくライブ画面へ行けば、感覚的に分かるでしょう。
またハートには課金して贈るものもありますが、普通のものは無料で贈ることができます。
ユーザー検索をする
ユーザー検索から特定の人をフォローしたり、その人のライブを観ることもできます。
ユーザー検索の方法は以下の通りです。
➀画面上部の検索マークをタップします。
➁「アカウント」をタップします。
➂キーワードを入力すれば、アカウントが一覧で表示されます。
気になる人のアカウントをタップすれば、フォローや過去の放送をチェックすることが可能です。
アーカイブを観る
アーカイブとは過去の放送の事で、ペリスコープではアーカイブを観ることができます。
ただし、コメントやハートをつけることはできません。
その代わり、長押しで好きな時間へスライドすることができます。
アーカイブを観る方法は以下の通りです。
➀画面上部の検索マークをタップします。
➁気になるキーワードを入力します。
➂ライブと書いていないものが過去の放送となります。それをタップすれば視聴が可能です。
もしくはアカウント検索後、アカウントをタップ→「broadcast」をタップすれば、その人の過去の放送を観ることができます。
退会をする
ペリスコープの退会はAndroidとiPhoneで変わってきます。
お使いの端末に合った方法をご覧ください。
Android
Androidの方はアプリからアカウントを削除することが可能です。
➀画面上部の人のマーク(ベルマークの右)をタップします
➁画面上部、一番右のマークをタップします。
➂「設定」をタップします。
➃「アカウントを削除」から削除することが可能です。
iPhone
iPhoneではおそらくアカウントの削除機能がありません。
そこでメールを利用して削除をします。
➀help@periscope.tvを宛先にします。
➁タイトルに 「Delete Account」と入力します。
➂本文に、Twitterのアカウント名・ペリスコープのアカウント名を入力します。
➃送信すれば完了です。
運営からも連絡が入るでしょう。
ペリスコープでライブ配信をする方法
ペリスコープでライブ配信をする場合は、2通りの方法があります。
1つはTwitterからする方法、もう1つはペリスコープアプリからする方法です。
ではそれぞれ見ていきましょう。
Twitterから
Twitterのアプリからライブ配信する方法は以下の通りです。
➀ホーム画面で右スワイプ、もしくはツイート画面でカメラマークをタップします。
➁「ライブ」をタップします。
➂「ライブ放送する」の横の、顔マークをタップしてゲストオンにします。
➃「ライブ放送する」をタップすれば、ライブが始まります。
放送をやめるときは左上の×マークをタップすれば終了します。
また、ゲストがいらない場合は、➂のゲストオンはオフのままで大丈夫です。
ツイートを入力したい場合は、「いまどうしてる?」から入力しましょう。
ペリスコープアプリから
ペリスコープアプリからライブ配信をする方法は以下の通りです。
➀ホーム画面の右下にある赤いマークをタップします。
➁「ライブ放送する」をタップすればライブが始まります。
ペリスコープで配信したものは自動的にTwitterでツイートされます。
放送前の画面でツイートマークをオフにしておけば、自動でツイートされることはありません。
また、他のマークからゲストのオンオフや現在位置の公開などを操作することが可能です。
pcでペリスコープを見る方法
スマホではなくpcの大きい画面でライブを観たい方もいるかと思います。
pcでペリスコープのライブを観る方法は2つあります。
1つ目は、Twitterで検索することです。
Twitterで「periscope」と検索すればライブ配信が出てくるでしょう。
しかし、この方法では特定のライブを探すのに苦労します。
2つ目は、perisearchというサイトを利用する方法です。
このサイトはペリスコープをWEBで観るためのもので、検索機能などが備わっています。
Twitterで検索するよりも使いやすいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
ペリスコープはTwitter公式のライブ配信アプリです。
海外ユーザーも多く、世界中のライブを観ることができます。
また、自分でも簡単に配信ができるので、気になったかたはぜひお試しください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント