「Lhaplusの使い方が分からない」
「Lhaplusで圧縮・解凍できないんだけど…」
ファイルを簡単に圧縮・解凍できるフリーソフト「Lhaplus」。
他の人に複数のファイルをまとめて送ったり、送られてきた圧縮ファイルを解凍するのにとても重宝します。
しかし時には圧縮できなかったり、脆弱性の関係でやってはいけないこともあるようです。
ここではそんなLhaplusについて、基本的使い方と脆弱性に関する情報、そしてトラブルシューティングを解説します。
Lhaplusを使う前に是非チェックしてください!
1.Lhaplusの基本的な使い方を確認しよう
始めにLhaplusの概要と使い方を解説します。
1-1.Lhaplusとは?
LhaplusとはフリーのWindows用圧縮解凍ソフトで、「ラプラス」と読みます。
圧縮解凍ソフトとは、「ファイルやフォルダを一つにまとめて容量を小さくする」圧縮と「圧縮されたファイルやフォルダを圧縮前のもとの形に戻す」解凍ができるもののことを言います。
そしてフリーソフトとは、購入しなくても無料で使えるソフトのことを言います。
つまりLhaplusは、「ファイルやフォルダを一つにまとめたり元に戻したりできる無料のソフト」なのです。
例えば「Zipフォルダ」というものを見たことはありませんか?
ZipフォルダとはZip形式で圧縮されたフォルダを言い、仕事などではよく見かけます。
ZipフォルダにしたりZipフォルダを解凍したりするにはいくつか方法がありますが、その一つがLhaplusを使うことです。
Lhaplusは使い方が簡単なので、広く一般的に使われているのです。
1-2.Lhaplusの使い方
では実際にLhaplusの使い方をみていきましょう。
1-2-1.ダウンロード
Lhaplusはまずダウンロードをする必要があります。
Lhaplusのダウンロード先はいくつかありますが、もっとも有名なのは「窓の杜」というサイトです。
では実際にダウンロードしてみましょう。
(1)https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/Lhaplus/をクリックする
(2)ダウンロードボタンを押す
(3)右下に表示された「lpls174.exe」をクリックする
(4)「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」に「はい」とする
(5)「次へ」をクリックする
(6)「次へ」をクリックする
(7)「インストール」をクリックする
(8)「完了」を押す
(9)初期設定として必要なものにチェックをし「OK」を押せば完了
以上でダウンロードは終わりです。
1-2-2.圧縮の仕方
次にファイルやフォルダを圧縮してみましょう。
ここでは「Book1」というファイルをZip形式で圧縮してみます。
(1)圧縮をかけたいファイルの上で右クリックし、圧縮→zipを選択する
(2)完成
このように簡単にzip形式で圧縮をかけることができました。
なおフォルダを圧縮する場合も同様の手順ででき、フォルダを圧縮すれば中に入れた複数のファイルをまとめることができます。
1-2-3.解凍の仕方
続いて解凍の仕方です。
先ほどのzipファイルをデスクトップに解凍してみましょう。
(1)圧縮をかけたいファイルの上で右クリックし、解凍→zipを選択する
(2)完了
解凍の手順も簡単ですね。
1-2-4.パスワードのかけ方
そして圧縮時にパスワードをかけることもできます。
ここではzip形式でパスワードをかけてみましょう。
(1)圧縮をかけたいファイルの上で右クリックし、圧縮→zip(pass)を選択する
(2)任意のパスワードを入力する
(3)完了
パスワードなし時と見た目は変わりませんが、これで解凍時にはパスワードを求められるようになります。
重要なデータを外部に送るなどの際にはぜひ活用しましょう。
2.Lhaplusに脆弱性?こう使ってはダメ!
次にLhaplusの脆弱性についてです。
Lhaplusはとても便利なソフトですが、脆弱性が見つかっており特定の使い方をするとウィルスに感染する恐れがあります。
それは「細工されたzipファイルを旧バージョンのLhaplusで解凍するとウィルス感染する」というもので、解凍作業後自動的に感染してしまいます。
※参考サイト:https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2018/JVNDB-2018-000001.html
これはLhaplusが解凍時にファイルの内容を検証しない不備を突いたものですが、対策としてLhaplusを最新バージョンにすれば起こらなくなります。
ですから現時点でダウンロードできるLhaplusを入れ直せばよいのですが、今後も同じようなことが起こらないとは限りません。
ウィルスに感染しないようにするためにも、定期的にLhaplusを更新するほうがよいでしょう。
3.Lhaplusトラブルシューティング
最後にLhaplusでよく起こるトラブルの対処法を2つみてみましょう。
3-1.設定画面が文字化けする
まずは設定画面が文字化けするトラブルです。
Lhaplusをダウンロードした際に出てくる初期設定画面が「?」で表示される場合があります。
この場合には次のことを行いましょう。
(1)「コントロールパネル」を開き、「地域」をクリックする
(2)形式を「英語(米国)」に変更しOKを押す
(3)パソコンを再起動する
(4)コントロールパネルから「地域」を選択し、形式を「日本語(日本)」に変更後OKを押す
(5)パソコンを再起動すれば完了
これでLhaplusの一般設定画面の文字化けが直ります。
3-2.圧縮・解凍できない
次にLhaplusで圧縮または解凍ができない場合の対処法についてです。
圧縮または解凍ができない場合、Lhaplusの設定で必要な形式の圧縮・解凍にチェックが付いていないことが原因です。
次のようにして解消しましょう。
(1)デスクトップにショートカットをクリックする
(2)設定画面の右下の「詳細設定」をクリックする
(3)任意の形式にチェックを入れれば完了
これで圧縮解凍ができるようになります。
4.まとめ
以上Lhaplusについて、基本的使い方や脆弱性に関する情報、そしてトラブルシューティングを解説しました。
圧縮や解凍は外部とやり取りをしていると特に頻繁に必要になる作業です。
頻繁に行うからこそ、その作業が簡単に行えるLhaplusで短時間でできるように使い方をマスターしてください。
コメント