【学生必見】Office 2019 アカデミック版!通常版の違いや購入方法を解説-紹介

当サイトワカルニの記事はPRを含む場合があります。
office 2019 アカデミック Office 2019
「大学でOfficeを使うみたいだけど、私はアカデミック版を使えるの?」
「Office 2019 のアカデミック版はどこで買える?」
「アカデミック版と通常版ってどっちがいいの?」Officeには学生と教職員向けの、通常版よりお得に買えるアカデミック版があります。
学生や教職員向けなだけあって、アカデミック版を買うためには、通常版とは手に入れ方が違います。

ここではOffice 2019のアカデミック版について紹介しています。
アカデミック版の内容や購入方法、さらに、卒業後のライセンスについても解説していますので、
これからアカデミック版を購入したいと考えている方は要チェックです!

ぜひこの記事をアカデミック版Office購入に役立ててくださいね!

1.アカデミック版Office 2019とは

Office製品には様々な種類がありますが、学生や教職員だけが購入できるアカデミック版があることはご存知でしょうか。

通常版よりお得に購入できるので、もしあなたが購入対象者であれば検討してみてもいいかもしれません。
ただOfficeのアカデミック版について知らなければ検討もできませんよね。

今回はアカデミック版Office、特に新しいOffice 2019についてご紹介します。

1-1.購入対象者は?

アカデミック版の購入対象者は「学生と教職員および彼らが属する教育機関」です。
Microsoftの定義する学生は、大学生だけでなく認定こども園や幼稚園~大学院生までが対象です。

またそれらの学校教育に携わる教職員も対象です。
一般の高校生や大学生だけでないため、自分の所属する団体が対象であるか確認しましょう。

購入対象団体、学生や教職員の詳細は以下です。

  • 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律で定められた認定こども園
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 中学校
  • 高等学校
  • 盲学校
  • 聾学校
  • 養護学校
  • 各種学校申請を出している外国人学校
  • 高等専門学校
  • 専修学校
  • 専門学校
  • 大学 (大学院/短期大学/医学部附属病院を含む)
  • 国および地方自治体が設立した各種大学校
  • 職業能力開発促進法で定められた各種職業訓練学校
  • 地方教育行政の組織および運営に関する法律第30条に定める教育機関(教育センター、教育研究所、美術館、博物館、公民館、図書館など)
  • 文部科学省が所管する独立行政法人のうち、博物館、美術館、図書館、教育を目的とした機関
  • 上記の教育機関に属する児童・学生・教職員(非常勤、臨時職員、事務員も含む)

幼稚園児や小学生でも購入資格があることがポイントです。

また対象者ではない団体は以下の通りです。

  • 保育園・保育所
  • 矯正施設(刑務所、少年院、少年鑑別所等)及び矯正研修所
  • 民間職業訓練校(委託された場合を含む)
  • パソコンスクール(営利・非営利どちらも)

1-2.機能内容は通常版とどうちがう?

アカデミック版は通常版より安く購入できるのですが、それならば通常版より機能が劣っているのではないか、と疑問に思いませんか?

アカデミック版がお得なのは、ずばり「通常版と同じ機能が安く使える」からです。
学生でよく使用するWordやExcelはもちろん、PowerPointやAccessも使用できます。

現時点(2018/12/11)ではOffice 2019は未発売のため、Office 2016を参考に機能を紹介します。
これまで通常版と差異がなかったため、Office 2019でも同じように通常版の機能と同じ機能を持つアカデミック版が出るでしょう。

アカデミック版に含まれる機能は以下の通りです。

【機能】Word / Excel / PowerPoint / OneNote / Outlook / Publisher / Access
【インストール台数】同一ユーザーが利用する2台までの Windows PC(Mac版であれば2台のMac PC)
【OS】Windows 10以降
【ライセンス】永続ライセンス

ただし、やはり通常版と分けているには理由があります。
その理由は「商用利用の可否の違い」です。

通常版では商用利用は可能ですが、アカデミック版では不可です。
Microsoftはあくまで教育に使用するために割安でツールを提供しているのであり、アカデミック版で作成したものを商用利用するとライセンス違反となります。

1-3.卒業・退職後も引き続き使える?

でも学校は卒業するものです。
卒業したり、退職したりした後も引き続き使えるのでしょうか。

答えは「引き続き使えます」。

上記で述べた通り商用利用はできませんが、個人的に使用する分には学生や教職員でなくなった後も使用し続けることができます。
卒業した翌日に「インストールしたOfficeが突然消えている!」なんてことにはならないので安心してください。

2.アカデミック版Office 2019の購入方法

アカデミック版と通常版の違いは購入方法にもあります。
機能と同じく通常版とそれほど変わりませんが、確認しておきましょう。

2-1.購入には学生証が必要?

購入をする際に学生証や教職員証が、基本的には必要です。
店舗や購入する店や購入方法によっては証明書の提示は必要ありませんが、ただ低次なしでも購入できるというわけではありません。

たとえば大学生協では生協会員登録時に学生であることが証明しなければいけませんし、Amazonでも同様です。
先に学生や教職員である証明を行っている場合は、購入時にわざわざ証明書の提示をしなくてもよいということです。

2-2.購入できる店は?

購入は店頭でもネットでも可能です。

家電量販店など店頭で購入する場合、POSAカードというシリアル番号の記載されたカードを購入することで、Microsoftのサイトからインストールができるようになります。

コンビニでAmazonやゲーム会社などが発行するPOSAカードが無造作に棚に吊るされているのを見たことがあると思います。
あれは購入してから記載されているシリアル番号をオンラインに入力することで、Amazonのギフト券として通販で使えたり、ゲーム内で使用するコインになったりするプリペイドカードです。

Officeの場合プリペイドカードというよりは、オンラインからインストールするためのシリアル番号が記載されたカードです。
そのため店頭でPOSAカードを購入して、家でインストールすることでOfficeが使用できるようになります。
ちなみに店頭で購入する場合、学生証が必要になる可能性が高いです。

Amazonからもアカデミック版を購入することが可能です。
その場合はPrime Student会員となりましょう。
Prime Student会員は登録時に学校から発行されたメールアドレスなどが求められるため、学生証は必要ありません。

大学生協からも会員ならば購入可能です。
大学生協の店舗やソフトウェア販売のサイトでも購入することができます。
会員登録や購入の際に学生証が必要となります。

注意していただきたいのはMicrosoft公式サイトからは購入できないことです。
Microsoftのサイトから学生向けのOfficeを検索すると、Office 365 Educationがヒットします。
ただこちらはアカデミック版Officeとは別物です。アカデミック版を購入したい場合は、店頭かAmazonか大学生協のいずれかを利用することとなります。

3.Office 365 Educationとは違うもの?

アカデミック版OfficeとOffice 365 Educationが販売されています。
どちらも学生や教職員がインストールできますが、違いはずばり「購入者」が違います。

アカデミック版は「学生など個人が店舗やネット上で購入して、個人が使用するための製品」です。
対してOffice 365 Educationは「教育機関の責任者が購入して、学生や教師が使用できるようにする製品」です。

そのためOffice 365 Educationを使用するには、学校から発行されたメールアドレスが必要です。
学校がOffice 365 Educationを契約していると学生や教師は無料でOfficeを使用できるので、ご自分の学校が契約している場合はぜひ利用しましょう。

4.まとめ

お読みいただいた通り、アカデミック版Officeは通常版と比べて機能は劣らず、個人利用するだけなら十分な機能が揃っています。
ただアカデミック版Officeを検討しているのなら、Office 365 Soloにも目を向けてみましょう。こちらは毎年お金がかかりますが、商用利用ができ機能も更新していきます。

またOffice 365 Educationを契約している団体に所属している場合は、Office 365 Educationも便利だと思います。

WordやExcelを少し触るだけだというならば、Office Onlineを利用するのも手です。オンライン上の作業のためネット接続できる環境が必要ですが、無料でWordやExcelが利用できます。

色んなバージョンがあるため迷ってしまうかもしれませんが、Officeの購入は決して安くないため、自分に適したものを選んでくださいね。

スポンサードリンク

コメント