【気軽に贈れる】役立つ時とは、ラインギフト!送り方・受け取り方の解説をします。

当サイトワカルニの記事はPRを含む場合があります。
ライン ギフト LINE

「LINEギフトを使ってみたいけど、決済方法や送り方がよくわからない」
「LINEギフトを送ったのに、うまく送れていなかったみたい…」

みなさん、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
LINEギフトは過去にLINE MALLアプリで提供されていたサービスをパワーアップしてLINEのアプリだけで送れるようにしたものです。

贈り物の種類も豊富になり、誕生日・母の日の贈り物から日常のちょっとしたお疲れ様の気持ちまで送れるようになりました。
しかしお金が直接絡むやり取りだけに、送るのも受け取るのも慎重に行いたいですよね。

この記事では、送り方・受け取り方だけでなく、LINEギフトにまつわるトラブルの対策についてもまとめました。
これを読んで楽しいSNSライフを送ってください!

LINEギフトってどういうもの?

まずは、LINEギフトの基本情報について解説します。

どういう時に使うの?

LINEギフトはLINEアプリだけでギフトを送れるサービスです。
新しいアプリをダウンロードする必要はありませんし、相手の住所を知らなくてもLINEアカウントが分かっていればギフトを送ることができます。

LINEギフトの検索には「シーン別」という分類があります。
この「シーン別」をみると、誕生日祝い、結婚祝い、出産祝い、内祝い、引越し祝い、昇進祝い、ちょっとしたお礼という分類があり、お祝いとしてのギフトだけでなく時候の挨拶から日常でのちょっとしたお詫びやお礼の気持ちまでギフトとして送れるということが分かります。

安いものだと100円を切る商品から、数万円する高級ギフトまでLINEが厳選した良質なプレゼントを日常の様々なシーンに合わせて送ることができます。

どんな種類があるの?

スイーツやグルメ、お酒やお茶などの消えモノだけでなく、カタログギフトや観葉植物、生活用品といった一般的なギフトとして百貨店などで買われる商品は一通り抑えてあります。

また、コンビニやチェーン店で購入できるドーナツやチョコレートなどの手軽なお菓子、コーヒーやスープなどのほっと一息入れるためのギフトも種類豊富です。

カテゴリとしてはeギフト、カタログギフト、ギフト券、花・観葉植物、スイーツ、グルメ、お酒、コーヒー・お茶・飲料、食器、キッチン、ベビー、キッズ、ビューティー、雑貨、レディースファッション、メンズファッション、クリーニング、家電があります。

LINEギフトはメッセージと絵のついたギフトカードとともにギフトを送ることができます。
このギフトカードもお詫びや誕生祝いなど20種類以上あります。
お気に入りのギフトカードを探して送ってみてくださいね。

決済方法は?

決済方法としては、「クレジットカード決済」 「ドコモ払い」 「auかんたん決済」 「ソフトバンクまとめて支払い」 「LINE Pay」といった種類があります。
大手3社キャリアでスマホを契約している場合は利用しているスマホのキャリア認証で「ドコモ払い」 「auかんたん決済」 「ソフトバンクまとめて支払い」を使って決済を行うことができます。

しかし、それ以外の格安SIMなどを利用している方は、「クレジットカード決済」や「LINE Pay」での支払いとなります。

LINEギフトの送り方って?

続いて、LINEギフトの送り方と受け取り方について解説していきます。

LINEギフトの送り方

LINEギフトは専用のアプリダウンロードなどは必要なく、LINEのトーク画面から直接送ることができます。
相手のLINEアカウントさえわかれば、借りに友だち登録していなかったとしても住所の入力などは不要でギフトを送ることができます。

しかし、キャンセルになった場合の返金は難しいので、きちんと最近までやり取りしている相手にギフトを送ることをお勧めします。

やり方としては次のようになります。

1.トーク画面左下の+マークをタップします。
2.「LINE ギフト」を選択します。
3.検索画面などから商品を選び、「自分用に購入」か「友だちにギフト」をタップします。
4.送り先選択します。送り先は複数選択が可能です。「次へ」から「購入内容確定」を確認してタップします。
5.支払い方法を選びます。
6.ギフトカードを選び、贈る相手にむけたギフトメッセージを入力して送信します。この画面から送信してしまうと注文が確定になり、キャンセルができなくなってしまうのでよく確認して送信しましょう。

LINEギフトの受け取り方

受け取り方は送り方よりさらに簡単です。
友だちから届いたLINEのギフトメッセージを開き、「ギフトを受け取る」を選択します。

受け取るギフトの種類によってこの後の手順が変わってきますが、ギフトが輸送されるパターンと、バーコードが届くパターンの2パターンがあります。
バーコードが届いた場合は、指定のお店に行って指定の商品を購入します。
そして、支払いの時にバーコードを提示してください。

輸送専用のLINEギフトの受け取り方

ギフトが輸送される場合は、受け取る側が住所を指定する必要があります。

1.LINEギフトを受け取ると友達からのトーク上にメッセージが届きます。
2.「LINEギフトを受け取る」をタップします。
3.「ギフトの送付先を設定してください」と表示されます。
4.「送付先の設定」をタップします。もしも設定期限以降に手続きを行っても受け取ることができずにキャンセルになります。LINEギフトを受け取って期限が設定されている場合は早めに手続してください。
5.「新しい住所を設定」をタップします。 郵便番号・住所・名前・電話番号を入力したら、内容を確認した上で「同意して登録」をタップします。
6.「住所を設定しますか?」と表示されたら「OK」をタップしてください。
7.「ギフトの受け取り手続きが完了しました。商品の発表をおまちください。」と表示されたら完了です。

LINEギフトにまつわるトラブル対策

最後に、LINEギフトでよくあるトラブルとその対策について詳しく解説します。

もう使われていないアカウントに送ってしまった!

LINEギフトは相手が「ギフトを受け取る」をタップするまでは何度でも再送できます。
ギフトの再送自体は可能なので、使われているアカウントに再送してみましょう。

ただしLINEギフトには有効期限があり、特にお店で受け取る電子チケットタイプのギフトは有効期限が超過すると無効となります。
配送するタイプのギフトについては、マイページの購入リストに表示される該当商品のトークよりショップに相談してみてください。

相手が受け取っていなくてもキャンセルや返金はできませんのでご注意ください。
有効期限が切れてしまう前に、メッセージが既読になっているか、相手がきちんとメッセージを確認しているかを確認しましょう。

もらった時のトークを間違えて消してしまった!

結論から言うと、一度消してしまったトーク履歴を元に戻すことはできません。
たとえばバックアップをとっていれば戻すことはできますが、していない場合は復元できないのです。
そのためメッセージを消してしまった場合は、ギフトを受け取ることができなくなります。

もらったギフトは「LINEギフト」の「マイページ」から確認できますが、トークを削除してしまった場合、そこにも残らないようです。

こちらの場合も受け取っていない場合はギフトを再送してもらうことが可能なので、送ってくれた相手にもう一度送ってもらえばギフトを入手することができます。

1.LINEギフトのページ上部からマイページをタップします。
2.「贈ったギフト」をタップします。
3.再送したい商品をタップします。
4.「メッセージを再送」をタップします。
5.「今すぐ作って送る」をタップします。
6.メッセージを作成して「次へ」をタップします。
7.カードを選択して「メッセージを送信」をタップします。

ただし、せっかくギフトをくれた人の気持ちを無碍にする行為なので、メッセージを消す時は十分に注意しましょう。

まとめ

LINEギフトは少額から手軽に送ることができる分、宛先を間違えてしまった、決済が二重になってしまったという悩みが多いかもしれません。
LINEギフトはキャンセルについてはギフトによって「相手が受け取りしなくても返金できない」などやや厳しいところがあるので、送るときはよく確認してください。

しかし、手軽にお祝いやお詫びの気持ちを伝えられるサービスなので、うまく使ってやり取りを楽しんでくださいね!

スポンサードリンク

機種変更はオンラインがお得!

スマホの機種変更は、
キャリアのオンラインショップがお得です。
オンライン限定で、
最大2万円以上得するキャンペーンも実施中!

・ドコモオンラインショップ

・ソフトバンクオンラインショップ

・auオンラインショップ

・楽天モバイル

コメント