タイトル:【手軽】スクリーンショットはWindowsで簡単に取得できます-ショートカットキーの一覧表です!

当サイトワカルニの記事はPRを含む場合があります。
Windows スクリーンショット Windows

「Windowsのスクショの方法が分からない」
「どこに保存されているか分からない」
「スクショができないけどどうしたらいいか」
こういった疑問をお持ちではありませんか。

スマホと同様、Windows(7/8/10)のPCでもスクリーンショットを撮ることができます。
何かの記録に使うときにとても便利ですね。

しかし、スクリーンショットの方法が分からないという方も多いでしょう。

そこで当記事では、スクリーンショットを撮る方法やその保存先、できない理由などを解説しています。
あなたの疑問の解決に役立てば幸いです。

Windowsでスクリーンショットを撮る方法!

WindowsのPCでスクリーンショットを撮る方法は主に4つです。
簡単にまとめると、以下の表のようになります。

Print Screen全画面をクリップボードにコピー
Print Screen+Windowsキー全画面を撮り自動的に保存
Print Screen+alt特定のウィンドウをコピー
Windows+shift+S範囲を指定してコピー

全画面を撮る

全画面を撮る方法は次の2つです。

➀Print Screenを押す
➁Print Screen+Windowsキーを押す

この2つの違いは、撮った画面を自動保存するかしないかです。
➀の方法ですと、クリップボードにコピーされるだけとなります。
従って、その後自分で保存することが必要です。

しかし、➁の方法では撮ったものがフォルダの「スクリーンショット」に自動的に保存されます。

自分で「スクリーンショット」とは違うファイルに保存したい場合は➀、そのまま保存したい場合は➁を使いましょう。

特定のウィンドウだけ撮る

特定のウィンドウだけ撮る方法は、「PrintScreen+alt」です。
このショートカットキーを使うと、1番前に出ているウィンドウのスクリーンショットを撮ることができます。

「ウィンドウをたくさん表示しているけど、1つだけ撮りたい!」という方はこの「PrintScreen+alt」をお使いください。

範囲を指定して撮る

範囲を指定して撮る方法は、「Windows+shift+S」です。
このショートカットキーを使うと、「切り取り&スケッチ」というアプリが画面上に開きます。
そしてマウスを使って、自分で撮る範囲指定をすることが可能です。

画面上の特定の部分だけスクリーンショットしたいという方は、この「Windows+shift+S」をお使いください。
ショートカットキーを使わなくても、「切り取り&スケッチ」のアプリからもスクリーンショットを撮ることができます。

スクリーンショットの保存先はここ!

「スクショをしたのに保存されていない」とお困りの方もいるかと思います。
上でも述べましたが、実はスクリーンショットの大半はクリップボードにコピーされるだけです。

「PrintScreen+Windowsキー」だけはそのままフォルダに保存されます。
しかし、後のものは自分で保存することが必要です。

スクリーンショットを保存する方法は次のようになります。

➀スクリーンショットをします。
➁「ペイント」アプリを開きます。
➂「貼り付け」をクリックします。
➃左上の「ファイル」→「名前を付けて保存」で完了です。

OneDriveに自動保存する

実は、自分で保存しなくても自動的に保存してくれる設定があります。

自動保存設定をしていれば、スクリーンショットをした際にフォルダのOneDriveに自動的に保存されます。
自動保存設定の方法は以下の通りです。

➀タスクバーの右側にある雲のマーク(バッテリーマークの横)をクリックします。
➁「その他」をクリックします。
➂「設定」をクリックします。
➃「バックアップ」タブにある「スクリーンショット」の項目にチェックを入れたら 完了です。

スクリーンショットができない理由と対処法

操作通りにやったけどなぜかできないということもあるかと思います。
ここではできない理由と対処法をご紹介していますが、対処法だけ知りたい方は以下の事をお試しください。

➀fnキーを加える(fn+PrintScreenなど)
➁「切り取り&スケッチ」を使う

では、それぞれ見ていきましょう。

ショートカットキーが見つからない

そもそも上で紹介しているショートカットキーが見つからないという方もいるでしょう。
実は、PrintScreenというキーはPCによって表記が違います。

「PrintScreen」や「prt sc」、「prt scr」や「Insert prt sc」などその表記は様々で
す。
PrintScreenが無い場合は、prt scのように省略されているものになっているかもしれません。

スクリーンショットが禁止されている

一部のサイトではそもそもスクリーンショットが禁止されている場合があります。
例としては、NetflixやHuluなどの動画配信サービスです。

そういうサイトやアプリでスクリーンショットをした場合は、撮ることができないので注意しましょう。
真っ黒な画面が撮れたら、そのサイトはスクリーンショットを禁止している可能性があります。

fnキーを加えてみる

もしPrintScreenなどのショートカットキーを押してもできない場合は、fnキーを加えると撮れる場合があります。
「fn+PrintScreen」や「fn+PrintScreen+alt」でお試しください。

特にPrintScreenがInsertと同じキーの場合は、fnを加えることで撮れるようになることがよくあります。

できないときはツールを使おう!

禁止されているサイトでもなく、それでもできないという場合はツールを使いましょう。
最初にもご紹介しましたが、「切り取り&スケッチ」というツールを使えばショートカットキーを使わなくともスクリーンショットを撮れます。

「スタート」→「切り取り&スケッチ」→「新規」の手順でスクリーンショットが可能です。

まとめ

いかがでしたか?
Windowsでスクリーンショットを撮るには、PrintScreenキーを使います。
Windowsキーと同時に押せば、自動で保存してくれてとても便利です。

これであなたもスクリーンショットを使いこなせるでしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサードリンク

コメント