株式会社ナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリ「カーナビタイム」は、2020年6月18日より、
- メニュー画面
- スポット検索
- ルート検索
- 地図
- ナビゲーション中画面
- ドライブレコーダー
など、ほぼすべての機能を英語でも利用できるようになり、ナビゲーション中の音声案内も英語に切り替え可能です。
日本国内の詳細な道路情報やリアルタイムの交通情報、超渋滞回避ルートなど、本格的なカーナビ機能に特化したスマートフォンアプリとしては、日本で初めての対応となります。
カーナビタイムの英語対応詳細
英語対応の機能は、2020年3月末より試験的にリリースしていましたが、6月18日より正式にサービス開始となります。
また、英語版のみ高速道路とインターチェンジ(IC)のナンバリング表示にも対応しています。
高速道路/ICのナンバリング表示とは、利用者へのわかりやすい案内のために日本全国の高速道路や自動車道等と各ICに固有の番号を付与したもので、道路上の案内看板等にも表示されています。
◆高速道路ナンバリングとは
高速道路に路線番号を付すことにより、訪日外国人をはじめ、すべての利用者にわかりやすい道案内の実現を目指す「高速道路ナンバリングの実現に向けた提言」(平成28年10月24日高速道路ナンバリング検討委員会とりまとめ)を踏まえ、高速道路の路線名に併せ、その地固有の言語に依存しない路線番号を用いる「ナンバリング」を導入します。
引用元:高速道路ナンバリング|国土交通省
英語表記では道路名称等が長くなることが多いため、ナンバーを併記することで視認性を向上させ、より安全で快適な運転をサポートします。
今後も、誰もが安心・安全に車で移動できる技術の研鑽と、機能開発を展開していく方針です。
◆カーナビタイムダウンロードページ
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/id555847992?mt=8
◆「株式会社ナビタイムジャパン」会社概要
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38南青山東急ビル
設立年月日:2000年3月1日
代表者:大西 啓介
資本金:9000万円
※1:一部機能は、日本語での表示・提供となります。(通信圏外時の地図とルート検索、スポット詳細情報、渋滞マップのIC/SAPA名や道路名、ボイスコントロール、取締情報の詳細情報、ライブカメラ、車種情報、予約制駐車場は英語では検索対象外、など)
※2:2020年6月18日時点。ナビタイムジャパン調べ。
ソース:『カーナビタイム』が英語に対応![PR TIMES]
コメント