エレコム株式会社のエントリーレーベル「FASTMUSIC(TM)」より、コンパクトでデザイン性の高い完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホンが、10月下旬から新発売となります。
商品の詳細はこちら:https://www.elecom.co.jp/news/new/20211019-04/
かわいい・楽しい・カラフル!完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホン
「FASTMUSIC(TM)」は手軽に"意外にいい音"を体験できるエントリーレーベルです。「FASTMUSIC(TM)」から「かわいい・楽しい・カラフル!」をテーマにした完全ワイヤレスのBluetooth(R)ヘッドホンが誕生しました。デザイン性と音質、使いやすさのバランスの良い製品です。
超軽量・使い心地の良いエルゴノミクスデザイン
完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホン「LBT-TWS11」は、ヘッドホン片耳3.4gと1円玉3枚ちょっとの超軽量で、サイズもミニマム。使用時も収納時も超小型でスマートです。
エルゴノミクス(人間工学)デザインにより、耳にフィットして疲れにくく、落下しづらい形状を実現しました。
小型ながら高音質・高音質コーデックAAC対応
Bluetoothのコーデックとは音声を圧縮する方法のことです。AACは一般的なワイヤレスヘッドホンよりも高音質で音の遅延が起こりにくいコーデック。これに対応したことによりAAC対応機種では高音質な音声を小型なボディで楽しむことができます。
外磁型ダイナミックドライバーを内蔵しているので、ワイドレンジでクリアな音質です。
独立した左右のヘッドホンにより音声がステレオで聞き取れ、クロストークがありません。
すぐ使えるオートペアリング機能とタッチセンサー
最初にデバイスへの登録が必要ですが、次回以降は充電ケースを開けるとすぐにペアリングできます。携帯やスマートフォンの他PCにも接続可能です。
タッチセンサーによりヘッドホンが耳からずれにくく、耳元での操作もスムーズでショックレスに行えます。
マイク内蔵で幅広い使い道
ヘッドホンにはマイクを内蔵しているため、通話も可能です。マイクは左右のどちらかのみ有効になります。SiriやGoogleアシスタントなどの音声AIに対応しているので、音量などの調整も音声指示で可能です。
周囲の音や声も聞き取りやすいセミオープンタイプで、ヘッドホン片方だけを使うこともできます。音楽再生のみならず、テレワークなどにも使い道が広がります。
ヘッドホンへの1回の充電で約4時間連続再生が可能
ヘッドホンの充電は充電ボックスに入れて行います。1回充電すると、ヘッドホンを連続で約4時間使用可能です。充電ボックスにリチウムイオン電池のバッテリーが搭載されているので、外出先でもヘッドホンに2回充電できます。充電ボックスも合わせると1度の充電で使用できるのは最大約12時間です。
まとめ・完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホン「LBT-TWS11」3カラー
コンパクトなかわいいボディに、多彩な機能がバランスよく詰まった完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホン「LBT-TWS11」が、エレコム株式会社から10月下旬より新発売になります。音楽再生にとどまらず幅広い使い道がある、便利な製品です。
コメント