ストラップ用ホールがなくても取付可能なスマホ落下防止アイテムがELECOMから登場です。
おすすめポイントは 『スマホとケースの間にはさむだけ!』
貼り付けタイプとは違い、お気に入りのケースに跡が残りません。
バリエーションはリング・ブレスレット・ネックホルダーの3タイプ。
カラーは使いやすいブラックとクリアの2色展開です。
①リング
リングをつけることで、大きいスマホもホールド感がUPします。
カラナビもついているので、カバンやベルトなどにつけることもできます。
取付手順
あらかじめスマホをケースから外しておきます。
- シート(+ストラップ)をケースの内側に入れます。
- ケースの充電用ホールからストラップを引き出します。
- スマホをケースにもどします。
- リングの紐を②のストラップに取り付けます。
②ブレスレット
腕にかけることで、うっかり手がすべったときでもスマホの落下を防ぎます。
ブレスレットは柔らかい素材で、スマホの画面を傷つけにくい仕様です。
長さは調整することができません。
取付手順
あらかじめスマホをケースから外しておきます。
- シート(+ストラップ)をケースの内側に入れます。
- ケースの充電用ホールからストラップを引き出します。
- スマホをケースにもどします。
- ブレスレットの紐を②のストラップに取り付けます。
③ネックホルダー
ネックホルダーはワンタッチで簡単につけることができます。
十分な長さがあるので、ショルダーとしてもアレンジ可能。
緊急時にはすぐに外れる装置も付いているので、万が一のときも安心です。
取付手順
あらかじめスマホをケースから外しておきます。
- シート(+ストラップ)をケースの内側に入れます。
- ケースの充電用ホールからストラップを引き出します。
- スマホをケースにもどします。
- ネックホルダーの紐を②のストラップに取り付けます。
対応機種
リング・ブレスレット・ネックホルダーの3タイプとも、250gまでのスマホに対応しています。
推奨サイズ
スマホケースの充電用ホールは、12mm×6mm以内が推奨サイズです。
詳しくはELECOMのサイトへ
さらに詳しく知りたい方は、ELECOMのサイトをご覧ください。
iPhoneをはじめとしたスマホは年々大型化がすすんでいます。
ぜひELECOMの落下防止アイテムを活用して、大切なスマホを守りましょう!
ソース:
お気に入りのケースにストラップホールがなくても大丈夫!本体とケースの間にはさむだけで装着できるスマホ汎用外付けストラップホール3タイプを新発売|PR TIMES
コメント